2025年11月2日(日) 江南高等特別支援学校 YOYO祭(文化祭) 内 『KAACバザー』7年ぶり7回目 出場じゃなくて開催!! (高校野球見過ぎたw) ご家庭にある未使用品や 使わないで […]
7月24日(木) 夏休み企画でアイスのデコレーションをしました。 フルーツやゼリー・マシュマロなどをトッピングしてみんなで楽しく食べました。
江南高等特別支援学校の体育館で、フロアホッケーとバスケットボールの体験会を開催しました。 7/20(日)バスケットボール体験会の様子 7 […]
鉄道ファンクラブのみんなで、6月22日(日)に鉄道の旅として笹川流れに行ってきました。 遊覧船に乗る予定でしたが風のせいで欠航になり乗れませんでした。 残念。。。 […]
2025年6月14日(土)15日(日) 第24回全国障害者スポーツ大会 北信越・東海ブロック予選会に女子バスケットボールチームが出場。 福井県に勝って準決勝に進みましたが長野県に負け3位。 新チームになって日が浅い中練習 […]
2025年6月14日(土) 第20回全日本フロアホッケー競技大会、第12回関東甲信越フロアホッケー競技大会が長野市ホワイトリング体育館にて行われました。 KAACからは2チーム出場! 楽しく頑張って、悔しんだり笑ったりし […]
アートクラブ 新入部員さん初活動日! 賑やかな雰囲気の中、手や指を使って作品を描きました。 個性の光る素敵な作品たちをご覧ください。
2024年度はフロアホッケー体験会をいろいろな場所で開催することができ、多くの人たちと交流しながらフロアホッケーを知ってもらいその楽しさも体感していただくことができました。 又、ダンスでは2つのコラボチームができ様々な発 […]
2025年度の新潟ユニバーサルスポーツ・文化推進協会の理事会を開催しました。 今年もみなさんのために頑張ります! 引き続き応援をよろしくお願いいたします。
3/29(土)に新潟明訓高等学校ダンス部公演に1UPメンバー6名が出演しました。 江南区のふれ愛祭りのオープニングのダンスを新潟明訓高校ダンス部の皆さんと一緒に踊りました。 令和3年に初めてこ […]
3/9(日)に、百花繚乱という発表会に参加しました。 今回はミサ先生の他のクラスの生徒さん達との合同チーム「Dream Stars」というチームで出場。 このチームを作って2年目。 一緒にイベ […]
2025年2月7日(金)から2月24日(月祝)まで、新潟市中央区にあるゆいぽーとが主催する「ゆいぽーと感謝祭月間 ふたば彩2025」にアートクラブの作品を展示させていただきました。 入り口から、どのような順 […]
1/30(木)に、シドニーオリンピック100M背泳ぎ銀メダリストの中村真衣さんが1UPに見学にいらっしゃいました。 さすがオリンピックメダリスト! オーラがありました! ちょうど […]
1/31(金)にボーリングツアーを開催しました。 内容としてはグランドボウル黒崎とふるさと村を回るツアーでした。 総勢24名の参加。 ガーターが出てもストライクが出ても、盛り上がっていました。 ボウリングは […]
1/19(日)に創作研の活動を行いました。 今回は干支のへびのパステルガト各自の作品つづきの続きをしました。 創作研のキャンパス画もゆいぽーとの「みんなのアート展」に展示します。 どんな展示に […]
キャンパスがを飾るために、オリジナルの額縁を作りました。 講師のアイウッドの熊谷社長が前回の木工教室のときんサイズを測り図面を描いていかれ、額縁の準備をしてくてくださいました。 […]
12月7日におおかまで行われた「おもふくたん」のイベントで、フロアホッケーのシュート体験コーナーを担当しました。 当日は気温も低かったのですが、多くの方に来ていただき、フロアホッケーの体験を楽しんでいただけました。 今後 […]
12/22(日)に一般社団法人暮らしのデザイン室様かご寄付をいただきました。 チャリティショップの「子ども店長のおみせ」のコーナーで売り上げた一部を寄付していただきました。 子ども達が寄付先と […]
12月21日に鉄道ファンクラブのクリスマス会がありました。 クリスマス会では、鉄道大好きメンバーらしく 鉄道Bingo 冬の鉄道動画視聴 Nゲージ と、鉄道にちなんだクリスマス会でした。 写真はNゲージを組 […]
みんなが作ったプランターをユニスポまつりや木工団地のイベントで販売した売り上げで、12月25日にケーキを買ってみんなで食べました。 自分たちの売り上げで買ったケーキは最高においしかったです。 […]